イラストの専門学校の苦労するところとは

イラストの専門学校だからこその苦労とは?
イラストレーターに憧れて専門学校に入学した後、どんなことで苦労しやすいのか気になる人もいると思います。
専門学校ならでは、といった苦労もありますが、逆に専門学校だからこそ得られることもあります。
そこで今回はイラストの専門学校で苦労することとは何なのかについて、見ていきましょう。

苦労することとは

イラストの専門学校に入学してから、卒業して目的の職業に就職するために、さまざまな専門知識を身につけながら、資格の取得を行なっていきます。
しかし、専門学校の多くは2年という短い期間でカリキュラムのすべてを行なっていく必要があります。
そのため、大学に通う人とは違った苦労も出てきます。
ではあらためて、イラストの専門学校に通っている人はどのような苦労をしているのか、見ていきましょう。

基礎を理解するまでの差が出やすい

まず1つ目は基礎を理解するまでの差が出やすいことです。
イラストの専門学校に入学する人には、絵画関連の塾などに通い、デッサンなどの基礎を学んだ状態で入る人もいれば、イラストを描く仕事に就きたいという思いから入学をした人もいます。
そのため、基礎を学ぶ段階で差がどうしても開いてしまうといったことが起きてしまいます。
基礎を学んだ上で入学した人にとっては、自身で学んだものをより良くするためのアドバイスとして聞くことができますが、基礎を学んだことがない人にとってはここで苦労することが多く、日頃から放課後残ってさらに復習する傾向です。

卒業するまでの課題が多い

2つ目は卒業するまでの課題が多いことです。
専門学校の場合、卒業するまでの課題が大きく課題を全て提出すること、試験に全て合格、出席日数の3つが課題となっています。
中でも課題を全て提出することが専門学校生にとって、もっとも苦労することといっても過言ではありません。
課題はプリントの穴埋めから、最終的には専門要素を求められた実技内容までさまざまなものがあります。
イラストの専門学校の場合、デッサンやグラフィックソフトを使用した制作はもちろんのこと、アナログの画材が正しく支えているかを見るための絵画の作成などさまざまなものがあります。
しかも、冒頭にも書いたように、専門学校は在学期間が2年と短く、課題が出されるペースも多い傾向です。
そのため、課題をこなすために日々学校の空いた時間、もしくは放課後残って終えると行った日々を送っているようです。

イラストの専門学校入学のメリットとは

ここまでイラストの専門学校の苦労する点について見ていきました。
では、それを踏まえた上でイラストの専門学校入学のメリットとは何なのかを確認していきましょう。
イラストの専門学校入学のメリットは何と言っても、「専門的な内容が実践的に学ぶことができる」ことです。
大学の場合、教養科目などもあり、専門的な内容を実践的に学ぶ時間が短くなってしまうことが多いですが、イラストの専門学校の場合は違います。
イラストの専門学校は教養科目に当たる部分も、イラストを描くための基礎や実践的な応用内容を学ぶための時間に当てています。
また、基礎を学ぶ時間や課題に対してもやりがいを持てるといった声もあることから、イラストの専門学校に通っている方が、就職したあとすぐに戦力になることができるのです。
なので、イラストレーターをもし目指すのであるならば、専門学校を選ぶことがおすすめです。

まとめ

今回はイラストの専門学校に入学してからの苦労について見ていきました。
いずれも専門学校だからこそある苦労で、そしてその苦労を経ると自信へとつながり、より就職してから戦力になることができます。
イラストレーターを目指そうと考えたときは、まず専門学校のオープンキャンパスへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする